ニュース

2016.10.17

「KU東北ボランティア駅伝 報告会&大同窓会」開催のお知らせ

 

 

KU東北ボランティア駅伝 報告会&大同窓会

KU東北ボランティア駅伝NEXT~学生たちの成長とこれから~

 

2011年4月にスタートした神奈川大学による東日本大震災被災地支援プロジェクト・KU東北ボランティア駅伝は、支援の襷を繋ぎ続けて4000人近い方々に参加していただきました。6年間継続してきたこの活動ですが、諸般の事情により、2016年度をもって終了することが決定しています。そこで今回、現地の語り部さんやコーディネーターのお話を伺ったり、ボランティア駅伝について振り返りながら、これまでに得られた経験を本学および各個人がどのように活かせるかについて、在学生や卒業生、教職員、現地の方とともに考える報告会&同窓会を開催することになりました。

ボランティア駅伝に携わってきた仲間や関係者の方々と交流を深める良い機会にもなりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

【日時】
2016年11月19日(土)12:30~16:45(12:00より受付開始)

 

【会場】
神奈川大学 横浜キャンパス 3号館305教室

 

【参加方法】
※要事前申し込み
以下のアドレス、またはQRコードより、申し込みフォームへアクセスしてください。

https://kanagawa-u-entry.jp/form/index.php?mail_form_pk=14757117571

*申し込み受付期間: ~2016年11月13日(日)  *定員(150名)に達し次第受付終了

 

【主催】
神奈川大学 KU東北ボランティア駅伝プロジェクト

【お問い合わせ】
神奈川大学東日本大震災被災地支援室
電話:045-481-5661(内線3524)

 


 

■プログラム (時間や内容は変更する場合がございます)

12:00~開場・受付

12:30 開会・始まりのあいさつ

〈第一部〉

12:40~現役学生の活動報告・卒業生の話

13:20~初代プロジェクトリーダー・石積 勝 前学長による講演

13:35~現地コーディネーター&語り部さんによるトークショー

 

14:15~休憩・ビデオレター上映

 

〈第二部〉

14:55~アイスブレイク

15:15~ワークショップ

ボラ駅に代わってこれからできることは何か?「東北」や「ボランティア」に限定せず、学生が主体的に1歩を踏み出すきっかけになるようなグループワークを予定しています。

16:35 閉会・終わりのあいさつ

16:45 終了

 

17:00~19:00 懇親会(10号館学生食堂)

*詳細は当日お知らせします。

 


 

■ゲストスピーカー

陸前高田被災地語り部くぎこ屋代表

釘子 明さん

2012年から語り部活動を開始。被災された当時の話や避難所を立ち上げたときのこと、陸前高田市の復興状況や現在の思いなどを、これまでに2000人を超える神大生に伝えてくださった。やがて関東でも起こりうる災害に対する備えや心構えについても常に問いかけ、家族や友人と話し合う必要性をお話ししてくださっている。

 

一般社団法人ボランティアステーションin気仙沼代表理事

菊田 忠衞さん

2014年からボランティア駅伝での語り部を開始。震災当時のできごとや、被災されたご家族のお話や当時の心境などをお話しくださっている。復興に向けた工事が進むなか、地元住民としての思いも包み隠さず話してくださることで、報道だけでは伝わらない現状を学生たちがあらためて知る機会となっている。

 

現地コーディネーター

佐々木 桂典さん

陸前高田市出身。2012年4月からボランティア駅伝の2代目コーディネーターを務める。2013年4月からは、NPO法人パクトのスタッフとして子ども支援活動を担当。神大生の活動を全面的にサポートしながら、現地との架け橋になっている。

ページトップへ